TOP
会社概要
TAKENOWA(タケノワ)
採用情報
お問い合わせ
カタログ請求
オンラインショップ
楽天市場
マイン通販(総合サイト)
GemiD(ナチュラルコスメ)
OUR RECYCLE FEATURE
1
ゴミを出さない、燃やさない。
廃棄物ゼロを目指すリサイクル
有価物として買い取ったアメニティは可能な限りリサイクル原料として再活用しながら、原料としての利用が難しい歯ブラシのヘッドや廃包材、廃資材、廃ダンボールなども、再度資源として活用することで、廃棄物0を目指します。
Point!
マイングループのリサイクルでは、
有価物として買い取ったアメニティを
「リサイクル原料へ再活用」
し
その他関連資材も
「再資源化」
することで、
廃棄物ゼロを目指しています。
その他の廃棄物削減の取り組み ①
限りある水資源を循環再利用
リサイクルの際にはたくさんの水を必要とします。そこでマインでは、高性能ろ過装置でろ過を行い、使用した水を循環再利用しています。持続可能な水循環システムで、限りある水資源の節減を実現します。また、ろ過材に付着したマイクロプラスチックもリサイクルバイオマスペレット化し、再利用する計画に取り組んでいます。
その他の廃棄物削減の取り組み ②
持ち帰りを促す提案も同時並行で実施
廃棄物ゼロを総合的に目指す取り組みの一環として、自社でのリサイクルやエネルギー化だけでなく、お客様にも2次利用を促すサステナブルな提案を実施します。 自宅に持ち帰っても利用ができる製品強度の確立、持ち帰りやすい仕様の包材提案など、実現に向けて検討を進めています。
循環型リサイクル - その他の特長
▶︎詳しく見る
▶︎詳しく見る
▶︎詳しく見る
◀︎ 「循環型リサイクル」 トップに戻る